SCENE.2
山梨中央部の林道の抜けろ!
地図を見ながら何処へ行こうかと考え、出た結論は峠越え(爆)
大弛峠を越えて秋山を目指す。そこから三国峠経由で秩父を目指せば昼ぐらいには三峰口に着くだろうと安易に考えていざ出発

がフルーツラインが途中で工事中になったので引き返すことに・・・
別の道へ進むといきなり道に迷う・・・orz
CDのナビの地図なんか情報量が桁違いに少ないので当てにならず・・・ルート案内をするとメジャー国道コースしか案内しない
ここは一発奮起して地図の方位磁針のみを頼りに勘で進む

帰宅後でWebの地図で確認してわかったのですが、標高をぐんぐん登っていくこの道は太良ヶ峠へ向かう道でした
太良ヶ峠で見かけたクリスタルラインの標識
「峠を下ると甲府市街かぁ・・・よーし行ってみるか」
と安易に決めて進路をとる
  
帯那山のわきを抜け、弓張峠を越え、既に何処へ向かっているのか解からない
(もっと前からだって・・○o。.)
しかも道は途中ダートあり、落石あり、ぬかるみありでハンドルを回す手が疲れるくらいの林道・・・
クリスタルって美しいものという印象なのだけど、ここは名前と道のイメージが一致しない

しかしひとたび視界が開けると美しい稜線が目の前に!!
唯一心が安らぐ瞬間(既に1時間半近く走り続けており、戻るに戻れないところまで走っていた為)

それでも適当に進みどうにかなるだろうと安易に考え、乙女高原で左折、黒平町で左折、野猿谷を目指す方向になっていた(全然方向逆じゃん!!)


野猿谷を越えてしばらく進むと湖が。。。
ナビを見ると「能泉湖」とある・・・その先に見えるのは「荒川ダム」か・・・
道を下れば昇仙峡だ!!(安堵してましたw)
昇仙峡で一休み

グリーンライン昇仙峡から眺める御岳昇仙峡
このまま通過するにはあまりにもったいないの車を止めて昇仙峡散策を開始

注)ここは市営駐車場かロープウェイの駐車場に止めるべし
  仙娥滝に一番近い駐車場に止めると土産屋でなんか買わないと有料になる。
  橋を渡っているとおばちゃんが営業に来て店を紹介してくる・・・これにはキレそうなったヨ


 
市営駐車場から階段をおりるとすぐ荒川
水が冷たくて気持ちいい
木漏れ日の階段を下ると仙娥滝を間近に見られる
市営駐車場から10分程度
大きさ、高さはさほどではないが非常にきれいな仙娥滝

絶えず流れる水の音の清涼効果か、心が癒されていく
遊歩道にかかる橋から見上げる覚円峯

橋から見る荒川の流れ




         石門
上下の石が全く接触していない驚愕映像

              浮石
川の流れに横たわっている様に見えるけれども実は浮いている

御岳昇仙峡と覚円峯

木漏れ日が気持ちい遊歩道

強い日差しを受けながらの散策でしたが、流れる水の音にすっかり心を洗われた気分になっていました。
ロープウェイを登ってパノラマ台からの展望も見たかったのですが、時間の都合で今回は割愛してしまった。紅葉の季節に再訪したいと思います

 昇仙峡のHPはこちら
 観光マップはこちら

グリーンライン昇仙峡 ~ フルーツライン ~ R140 ~ 雁坂トンネル
昇仙峡を後にし、SLを見るために秩父は三峰口駅を目指し再び走り出します
今度はさすがに峠越えをせず、甲府市街からフルーツラインを経由しR140です

春日居町鎮目の交差点を左折するとフルーツラインの入口
農道なんですが軽快なワインディングロードです
斜面に沿って作られており甲府盆地が一望でき、車の通行量は少ないので走っていて気持ちいい
しかし朝通ったとおり、途中で工事中になるのでフルーツ公園手前で右折し、万力三区でR140に戻ります
笛吹川に沿ってR140を走る
広瀬ダムを過ぎ、道の駅みとみの先にあるループ橋「西沢大橋」
西沢渓谷の入り口にもなっており、眼下には笛吹川が涼しげに流れている

西沢渓谷は3時間半くらいのハイキングコースで、この日もハイカーの車でいっぱいでした
西沢大橋を越えてすぐの「鶏冠山大橋」
これをわたりトンネルを越えると雁坂トンネルの料金所


雁坂トンネル料金所(普通車¥710)

一般国道としては最長のトンネル(6625m)
これを抜けると奥秩父


 雁坂トンネルのHPはこちら
トンネルと抜けると12時を過ぎていた
SLが三峰口駅に到着するのが12時49分。後は奥秩父から下っていくだけだから何とかなるだろう




SCENE.3へ


デジカメ写真日記のトップへ

@2005-2008 Copylight サエグサ All rights reserved.