今度は車で東名走破
Part.1)

今回は車で出張です。今回の目的地は富士と四日市
出発の2日前までは富士のみだったのですが、「東名で少し走るのならそのまま四日市の再修理もしてしまえ、どうせ次回の四日市の荷物は多くて車じゃないと運べないし・・」という要因もあったので、安易な考えで予定を組み、行ってきました

6/30 朝 いつもより早く起きて出発
天候は雨、「高速道路のウェットコンディションだと気を使うからなぁ」と ついぼやいてしまう

会社へ出勤するOLさんも足早でした
今回もお世話になるマシンはist

本当によく仕上がっているコンパクトカーです。
社有車よりも足回り、シート形状と硬さが比べ物にならないくらいよく、ロングドライブも苦になりません
DVDナビにETCが装着されています
この充実装備はトヨタレンタカーだけかも
首都高速にのって東京脱出
このまま渋谷線を抜け、東名へ
東名に差し掛かると雨脚が強くなってきました
この先どうなることやら・・・
最初の目的地、富士に到着
都内と違って雨は小降りになっていました


最初の客先に着いたのは10時前。
ここでの修理は原因が分かっているマシンと、現象の再発性や原因が分かりかねるソフトの2つをこなさなければならない
次も控えているので予定より早めに入って少しでも時間を稼ぎたいのが本音

原因が分かっているマシンは1時間もしないうちに修理完了。ついでにセンサー類の点検も兼ねて実施(別件修理にならないようにという配慮)
これが終わるとソフトの不具合。しかし現象が再現しない・・・
(メーカーの人間が来ていると再現しないというよくあるパターン)
ユーザーも「ありゃりゃ。おかしいと苦笑い」再現しないのならやりようがないので様子見となりました(ユーザー側から使用頻度が低いからということできりだれました)

というわけで1件目終了 この時点で11時半
移動と昼食、休憩をとるので、2件目に1時過ぎに入るという連絡を入れる



田子の浦港が近いせいか、海の幸の料理屋が多い
その中でもここ丸天は独特のメミューが並んでいる


 丸天のHPはこちら
昼食後は近場をちょっと散策

前回の出張では通過しただけの新富士駅南口の外観
東海道新幹線のカラーをイメージしていてきれい

いつの間にか雨もやんで、晴天になった空が美しい
北口側はホームが見えないせいか意外にシンプル
北口に出ると富士山が見えるはず。
晴れてきたとはいえ、雲も多く見えませんでした


休憩も終わり、2件目に入ります
本来は名古屋営業所のテリトリーなので出来るだけ単純作業のみで終わらせるように配慮しつつ作業をします
(1件目は東京売りのユーザーなので東京対応でOKなのさ)

現象も原因もシンプルかつパーツ交換で対応できたので1.5時間後には完了
しかしいつもは名古屋のサービスマンなので、今日は東京からヘルプできたことをはなすと世間話が少々長引いてしまった

2件目を出て時計を見ると15時半過ぎ。よし順調順調
これから東名をひたすら西へ行けばいいわけだ

残念ながら富士インター入り口直前でも富士山は見えませんでした(ついてないのぅ・・)
富士インター
この電工掲示板には渋滞情報が・・・
この先の菊川IC手前で事故、交通情報によると2時間以上動いていないらしい・・・Σ(゜д゜lll)
とはいえ下道で行くのも時間がかかるので東名になだれ込みます

富士からのって名古屋方面へ行くのは初めてだ
いかにDVDナビとはいえ車で始めて名古屋へ行くので、ハイウェイガイドを入手する為、富士川SAに立ち寄ります
富士川を臨んでの眺め

手前から一般道、在来線、新幹線の橋が見える
前回は新幹線からあの鉄橋越しに見たのか・・・
上流のほうへ視点を移すとみえる橋脚の数々
きっとあれは第2東名になるのだろう


渋滞回避のルートも分からないし、相良牧之原ICで降りても余計に時間がかかるとおもわれたので、渋滞に突っ込む覚悟を決めて富士川SAを出発。

さてこの先の渋滞はいかに・・・

Part.2に続く